令和7年度 地域伴走型支援プログラムのご案内

アンテナショップでは、
このたび、好評をいただいた「地域伴走型支援プログラム」を本年度も開催いたします。
1. プログラム概要
本プログラムでは、福井県内で生産された食品を中心に、事業者様の商品ブラッシュアップを支援いたします。展示会出展やオンライン面談を通じて、商品の改良や商談の進め方を学んでいただきます。
また、食品表示の確認やパッケージデザインのアドバイスも行い、スーパーや百貨店での販売促進を目指します。事業者様への訪問や対面での個別面談を重ねながら、首都圏での商品展開に向けた実践的なサポートを提供いたします。
2. 募集対象
食品加工や製造を行う事業者で、下記の1~4のいずれかに当てはまる事業者
- 福井県内で生産または採取された産品を主な原料とし、県内で加工された加工食品を持つ企業
- 福井県内で生産または採取された産品を主な原料とし、県外で委託加工された加工食品を持つ企業
- 福井県外で生産または採取された産品を主な原料とし、県内で加工された加工食品を持つ企業
首都圏での販路拡大を目指して、
3. スケジュール
日付 | 内容 | 担当 |
令和7年5月14日(水)、15日(木)、16日(金) ※5/16は午前のみ |
初回面談:事業所訪問 @福井 |
寺谷様、溝口様、清瀧様 サポートスタッフ |
令和7年7月9日(水) | こだわり商品展示会参加 @東京 |
サポートスタッフ2名 |
令和7年7月30日(水)、7月31日(木) | オンライン面談:展示会の振り返り | 寺谷様、溝口様 サポートスタッフ |
令和7年10月15日(水)、16日(木)、17日(金) ※10/17は午前のみ |
対面面談:事業所訪問 @福井 |
寺谷様、溝口様、清瀧様 サポートスタッフ |
令和8年2月18日(水)、19日(木)、20日(金) | スーパーマーケットトレードショー参加(3日間) | サポートスタッフ2名 |
令和8年3月5日(木)、6日(金) ※3/6は午前のみ |
オンライン面談:展示会振り返り | 寺谷様、溝口様 サポートスタッフ |
今年も地域のこだわり商品を取り扱う卸 五味商店 寺谷様、小売のスペシャリスト溝口様に加え、デザインの視点としてブランディングデザイナー清瀧様にもご参加いただきます。
4. プログラム詳細
4-1. 初回面談:事業所訪問
- 希望日時を伺い、3日間のうち各社1時間半程度の訪問を予定。
- 現状の課題や首都圏で販売を強化したい商品について相談。
- 年間を通してブラッシュアップを行う対象商品を決定。
- 7月の展示会に向けた準備事項を確認し、進行スケジュールを策定。
- デザイナーが同行し、商品やパッケージのデザインについてアドバイスを提供。

昨年の面談
4-2. こだわり商品展示会
- 五味商店主催の展示会に出展し、首都圏の百貨店や高級スーパーのバイヤーと商談。
- 他の出展者から展示方法のノウハウを学ぶ機会を提供。
- 実践を通じて商談スキルを向上。
- 出展料は事務局負担。旅費交通費は事業者負担。

昨年のこだわり商品展示会
4-3. オンライン面談:展示会の振り返り
- 希望日時を伺い、2日間のうち各社1時間程度のオンライン面談を実施。
- 7月の展示会の成果を振り返り、名刺交換したバイヤーとの商談進行方法を検討。
- 商品のブラッシュアップ方針を策定し、次のステップへ進む。
4-4. 対面面談:事業所訪問
- 希望日時を伺い、3日間のうち各社1時間半程度の訪問を予定。
- 商品のブラッシュアップの進捗や、2月の展示会に向けた準備状況を確認。
- デザイナーが同行し、パッケージや販促ツールのデザイン改善について助言。
4-5. スーパーマーケットトレードショー参加
- スーパーマーケットトレードショーの五味商店「こだわり商品コーナー」に出展し、首都圏の百貨店や高級スーパーのバイヤーと商談。
- 実践を通じて商談スキルを向上。
- ブラッシュアップした商品をしっかりと売り込み。
- 出展料は事務局負担。旅費交通費は事業者負担。

スーパーマーケットトレードショー
4-6. オンライン面談:展示会振り返り
- 希望日時を伺い、2日間のうち各社1時間程度のオンライン面談を実施。
- 展示会での成果やバイヤーとの商談状況を振り返り、今後の対応方針を整理。
- 1年間のプログラムの成果を総括し、今後の展開に向けたアドバイスを提供。
5. 表示チェック
- 食品表示のチェックは株式会社消費科学研究所にて実施します。(表示点検フルチェックを選定)
事業者は以下のいずれかの方法で表示チェックに必要な資料を提出してください。 - 表示チェック費用は事務局負担。商品を送る際の送料は事業者負担。
- 提出方法
A: 商品そのものの送付(推奨)
-
- 土日を除く平日の午前中指定で発送。(祝日は受取可能)
- 容器包装のみの場合は、「中の(食品の)状態」が分かる画像のプリントアウトを同封。
B: 表示データの提出
-
- 商品表面の全ての面を撮影し、メールに添付して提出。
- 文字がはっきり読める状態で撮影。
- 多重包装の場合は、内袋などの個々についてもリサイクルマークの画像を提出。
- 文字サイズの規定が適切か判断が難しいため、基準の提供のみとなります。
- 提出期限
- 2025年10月末までにAまたはBをご用意ください。
- 2025年11月末着までが表示チェックの支援対象です。
※本内容に関しては事前の通知なく変更になる可能性があります
6. 新商品展示・販売会
- 開催時期:令和8年3月
- 開催場所:ふくい南青山291、ふくい食の國291
- 内容:新商品の展示・販売
7. 募集スケジュール
募集期間:令和7年4月8日(火)〜令和7年4月27日(日)
選定期間:令和7年4月28日(月)〜令和7年4月29日(火)
結果通知:令和7年4月30日(水)〜令和7年5月2日(金)
定員数:6事業者
参加者選定:選考あり
選考方法:
- 過去の新商品開発プログラムに参加されていない事業者が優先
- 今販売している商品とどのような新商品を作りたいかにより、短期間での商品開発の実現可能性より選定
- オンラインミーティングやメールのやり取りが可能な方
以下URLよりエントリーお待ちしております
https://forms.gle/WZToiqJL2SoYHuTRA